2019年11月09日(Sat)
令和元年度久留米大学医学部産科婦人科学教室同門会総会
令和元年11月9日,久留米大学医学部産科婦人科学教室同門会総会が行われました.
記念すべき令和元年の同門会総会には今年も多くの同門の先生方に参加いただきました.
教室の優秀論文に送られる宮原賞ですが,今年は堀之内崇士助教が受賞されました!おめでとうございます!
特別講演は,「卵巣癌に関する最近の話題-癌ゲノム医療を見据えて-」という演題で慶応大学医学部産婦人科学教室の青木大輔教授にご講演いただきました.癌治療は今や日進月歩です.そのような中でも癌ゲノム医療は重要な位置を占めるようになってきています.青木教授には最新の話題を,詳しくそして分かりやすく教えていただきました.青木教授,どうもありがとうございました!
さて,総懇親会です.ますは,渡辺同門会長の挨拶です.任期満了に伴い,今回を最後に身を引かれることとなりました.渡辺会長,お疲れさまでした!
引き続き教授陣の挨拶が続きます.
入会50年目会員の表彰が行われました.今年は愛甲 康先生と西尾紘明先生が壇上に上がられました.おめでとうございました!
乾杯の後は,久留米ならではの盛り上がる懇親会!
懐かしい先輩方や後輩らと,思い出話に花が咲きます!
渡辺会長のかくし芸,「都々逸」!
さすがです!
二次会もしっかり盛り上がりました!同門会の先生方,お疲れさまでした!