2018年11月12日(Mon)
祝!久留米大学医学部産科婦人科学教室開講90周年記念同門会総会
久留米大学医学部産科婦人科学教室開講90周年記念同門会総会が11月10日(土)にホテルマリターレ創世で開催されました。
今年は当教室が開講されて90年という大きな節目の年であります。それにふさわしい2つの特別記念講演を頂戴いたしました.
1つは韓国カトリック大学産婦人科Soo Young Hur教授による「Robotic Surgery in Gynecologic Oncology」、もう1つは、東北大学産婦人科八重樫 伸生主任教授による「大震災から始まる物語」でした。
Hur教授のご講演では、現在韓国カトリック大学病院で数多く行われているロボット支援手術の紹介と、そのエビデンスについて詳しくお話していただきました。当院産婦人科でも近日中にロボット支援手術を行うので、非常に参考になりました。医療(人)とコンピュータ(機械)はもはや切り離せない両翼です。お互いに足りない部分を補いながら、前へ前へと進んでいく必要があるでしょう。
八重樫教授のご講演では、まず東日本大震災で大きな被災のあった、石巻市の映像から始まりました。何度見ても、ショッキングな映像です。様々な、そして多くの人、物、データが一瞬で失われました。そこから、東北が一つとなって復興に力を入れる中で、医学データを刷新し、新たに集積し、保存し、すなわち研究を復興に、復興を研究に生かしていく素晴らしい取り組みについてお話しいただきました。所々で、仙台の歴史にも触れられました。伊達政宗の命令により、遠くヨーロッパに派遣(慶長遣欧使節団)された支倉常長の話も興味深く聞かせていただきました。全体を通じて、大変バラエティーに富んだ、魅力あるご講演をしていただきました。ありがとうございました。
懇親会も大変盛り上がり、当医局秘書が作成した「久留米大学医学部産科婦人科学教室90年史」の映像も公開されました。素晴らしい編集で、多くの同門の先生方が釘付けになっていました!
今後も、久留米大学医学部産科婦人科学教室同門会が末永く発展しますように!
2018年09月10日(Mon)
祝!吉里俊幸教授就任記念祝賀会
9月2日 萃香園ホテルに於いて久留米大学医学部産婦人科学講座 吉里俊幸教授就任記念祝賀会が開催されました。
吉里俊幸教授 本当におめでとうございます!
140名を超える方々にご出席いただき、祝賀会は非常に盛り上がりました。
また、当日は多くのお花や祝電をいただきました。皆様ありがとうございました。
ご来賓の先生方
永田 見生 先生 久留米大学理事長・学長
内村 直尚 先生 久留米大学副学長・医学部長
八木 実 先生 久留米大学病院 病院長
平川 俊夫 先生 日本医師会常任理事
加藤 聖子 先生 九州大学婦人科学産科学教室 主任教授
薬師寺 道明 先生 久留米大学名誉学長
嘉村 俊治 先生 久留米大学産婦人科学講座 名誉教授
心温まるご祝辞・ご挨拶を賜り、本当にありがとうございました。
久留米大学医学部産婦人科学講座一丸となって、今後の講座・教室の発展に尽くしていく所存です。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
2018年08月06日(Mon)
平成30年度医局旅行
例年お楽しみの医局旅行を開催いたしました!
今年は伊王島&軍艦島のフルコース満喫!
のはずが、海上のうねりが凄くて残念ながら軍艦島への上陸は叶いませんでした...残念。
それでも、とても思い出に残る楽しい医局旅行でした!最高~!
2018年07月11日(Wed)
第54回日本周産期・新生児医学会学術集会
7月8-10日東京国際フォーラムで第54回日本周産期・新生児医学会学術集会が開催されました.
学会では多くの発表がありましたが,特に当講座助教の井上茂先生が優秀論文賞を受賞され,その受賞講演が行われました.井上先生本当におめでとうございました!!
また,当講座客員教授,聖マリア病院総合周産期母子医療センター長の堀大藏先生が学会功労賞を受賞されました.重ねておめでとうございました!!
2018年06月30日(Sat)
第15回日本婦人科がん会議
6月29日(金)〜30日(土)、牛嶋公生教授を当番世話人として第15回日本婦人科がん会議をホテルマリターレ創世久留米で開催いたしました。
婦人科がん治療における最新の知見や臨床研究に関する情報など、非常に有意義な会議となり、また、活発な議論が多く交わされました。
29日(金)の懇親会では大砲ラーメンにケータリングしてもらいました。100食の豚骨ラーメンはあっという間に完売しました!
ゲストには久留米のイメージキャラクター「くるっぱ」が登場!そしてなんとスペシャルゲストは久留米ゆかりの大物歌手「松田聖子」さん...にそっくりの「まねだ聖子」さん!会場は大大盛況で、大変な興奮に包まれました!
全国から200人を超える先生方にご参加いただきました。本当にありがとうございました!
2018年05月28日(Mon)
平成30年度医局説明会開催のお知らせ
平成30年度久留米大学医学部産科婦人科学教室 医局説明会を開催いたします!
初期臨床研修医2年目の先生方が対象となります。
日時:平成30年7月6日(金)19:00〜
場所:久留米大学産婦人科医局(医学部臨床研究棟3F)
説明会の後は懇親会を予定しております。
参加希望の方は、教室HPの問い合わせフォームから、もしくは医局に電話で連絡をください。
多くの先生方の参加をお待ちしております!
2018年05月24日(Thu)
日本産科婦人科学会現地同門会2018
5月10日-13日 第70回日本産科婦人科学会学術集会が仙台市で開催されました。
当大学および関連病院からの発表も多数あり、高得点演題にも選出されました。
おめでとうございます!
また、5月12日に久留米大学産科婦人科学教室現地同門会を開催しました。
多くの先生方にご参加いただき、非常に盛会でした。
どうもありがとうございました!
2018年05月01日(Tue)
第117回周産期症例検討会
4月25日に第117回周産期症例検討会を開催しました。
新年度最初の周産期症例検討会ということもあって、多くの方に出席していただきました。熱い討論が繰り広げられ、非常に勉強になりました。検討会終了後、懇親会を開催しましたが、こちらもお陰様で大盛況でした。関係者の皆様、ありがとうございました。
2018年04月28日(Sat)
ホームページを更新しました!
久留米大学産科婦人科学教室ホームページへようこそ!
この度、ホームページを更新しております。
昨年の診療実績、教室の紹介、診療案内など是非お立ち寄りください!
2018年04月09日(Mon)
新人歓迎お花見!
4月3日に毎年恒例の新人歓迎お花見(夜桜ライトアップ!)を開催しました。今年も多数の参加者で大にぎわいでした!新しい職場、新しい環境に早く慣れて、皆さん頑張ってください!